この記事では借金返済を効率よくしていくための
「借金返済のコツ」をご紹介します。
借金返済は毎月毎月非常にストレスがかかるもの。
1日でも早く終わりにさせたいものですよね。
いつも気になっていて、本当にうっとうしい。。。。
確かに自分で作った借金なので仕方ないと言えばそれまでですが。
出来ることなら、早く終わらせて気楽になりたいですよね。
その悩みを解決するのは、愚直な積み上げです。
とにかく、焦らずコツコツ返すことです。
何か一足飛びに返すような裏技を期待された方はすいません。
というか、そんなうまい話に引っかかってはダメですよ(汗)
「○○で一気に返せました♪」
見たいな文句であなたのお金を狙っているもの非常に多いですがからね!!
私も何度もはまりました(汗)
ただし、コツコツ返していく中でもスピードアップするコツは下記で紹介していきます。
【悲報】借金返済に近道は無い
借金の返済に近道と言うのはありません。
- 「○○で一発逆転」
- 「○○で一気に返済できました」
と言った情報はよく見ますが。。。
「稼げます」「儲かります」はありえない
- 稼げます
- 儲かります
- あなたもすぐに楽になれます。
こういった意味を盛った甘い言葉は、あなたから搾取するための宣伝文句。
いくら事例を挙げられても、引っかかってはいけません。
そんなワラにもすがりたくなるような気持ちも良く分かります。
私も何度も引っかかってきました。
ネットワークビジネスやったり、情報商材買って見たり、異常なまでなブラック企業に引き抜かれてみたり、、、、、
結果的に借金が増えて痛い目をみただけでしたね(汗)
そんな経験を経て今は基本給は少ないけど、残業も付きボーナスもある小さな中小零細企業に勤めています。
そして今が一番返済スピードも速く、生活も安定しています。
借金返済をするコツは、生活の安定が第一
借金返済を効率よくしていくコツは、まずは生活の安定が第一です。
最低限の返済だとしても月々ちゃんと返し、安定した生活を送れるように。
生活の基盤をしっかりさせることが何より大事。
それが出来るような生活になったら、新しいことを始めてみたらいいと思います。
その安定した生活を崩さない範囲で。
焦る気持ちもすごく分かりますし、焦るから「何かやらねば!」と思うんですが、簡単に足元すくわれちゃいますよね。
我が家も交通事故の賠償の借金が辛く、100円の野菜も買えない。
子供がどうしても食べたいというラーメン。
子供には一つ注文し、親は1杯のラーメンを二人で分ける。
そんな状態なので、「稼がねば!」と、とにかく焦りネットワークビジネスに取り組んでしまったり。
結果は借金が増えるだけ。
その後も焦りから大変なことは続きます。
超絶ブラックな企業の社長から上手いこと言われて転職し。
4ヵ月半の給料未払いと貸した、100万を騙し取られる(消費者金融から私が借りて貸した)。
そんなドツボにはまりました。
そんな経験からも焦っていたらまともな判断が出来なくなる。
焦って浮き足立っているときに何をやっても上手くいかない。と言うことを経験しました。
そんなこんなでした。
今はかなり余裕を持って返済できるようになったので、返済額をどんどん上げています。
返済開始時の二倍以上。
そこから得られる返済のコツとは。
借金返済のコツ、「生活の安定」に大事な2つのこと
借金返済が上手くいくコツとしては。
「安定した生活」ですが、それを作るために大事なこと
返済しているとストレス多くて、生活の安定が中々出来ない!!
返済しながら安定なんてさせられるの!?
そのストレスから安定しないと思いがちですよね。
でも安定させるには、ちょっとした、簡単なことでいい。
難しいことじゃ全然無いんです。
だからこそ気付き難いんですよね。。。。(汗)
借金返済という毎月毎月くる大きなストレスに対して何よりも大事です。
しっかりした生活の基盤を作るには大事なことが有ります。
- 家の掃除、整理整頓
- 収支管理(家計簿)
この2つをしっかりし安定した生活基盤の上で借金返済を楽にしていきましょう。
掃除
この家の掃除、整理整頓はかなり大事です。
そもそも返済が大変で、損なのに手が回らない!!
私も返済に追われてストレスフルの頃はそうでした。
ですが、実際にやってみて、キレイな片付いた家になると。
伝わりにくくて、やってみた人しか分からなんですが。
家がすっきりしていると気持ちに余裕が生まれ、生活も安定する。
お金持ちといわれる、お金を持っていて経済的に余裕のある人は大概、すっきりした家になっている。
色々な本でもいわれています。
借金の取立て人をやっていた人も、多重債務者の共通点として
家が散らかっている、片付いていない
と言うことを上げています。
元取立人で多重債務者を多数見てきた経験から分かる借金を重ねる人の習慣とは?
お金があり経済的に余裕がある人は、家にも余裕が現れる。
誰でも出来るお金持ちと貧乏人の習慣の違いとは?
収支管理(家計簿)
あなたの家計の出入りをしっかり把握すること、収支管理。
家計簿をつけるということですね。
ただ向き合うのが本当に辛い。
足りないのが分かっているのに。
家計簿付けても意味無いと思っちゃうんです。。。。
私も安定していない頃は同じ気持ちで付けてもいませんでした。
ですが、もし経営の厳しい企業が帳簿付けていなかったら。
客観的に見てどうでしょう?
「だから厳しくなるんだよ。」
「対策しようが無いじゃん」
て思いますよね。
赤字が確定だから、ストレスがMAX。
そういったことから
- 「家計管理なんてしても仕方ない。」
- 「どうせ見たって足りないんだから、ストレス貯まるだけ」
と現状の収支の把握をしなくなる。
我が家もそうでした。
結果的には「いくら足りないのか」現状が分かっていないために、対策も打てずマイナスが詰み上がるばかり。
現状を把握して、対策しなければならないのに。
- 残業をどれほどすればいいのか?
- アルバイトを何時間すればいいのか?
赤字家計と向かい合っていくためにも、家計簿、収支管理はかなり重要なんです。
我が家も家計簿は何度も挫折と復活を繰り返しました。
今はなんとかつけられていますが、そこから得られたコツと教訓をまとめてみました。
まとめ
借金返済は本当に大変ですよね。
色々な理由があるとは思いますが、返済をしなかったり延滞してしまったりすると大変な思いをしてしまいますよね。
私も返済に苦労して、信用情報に傷が付いてしまいクレジットカードが没収され、作れなくなってしまいました。
今は格安SIMの携帯なども会社によってはクレジットカードがないと持てなかったりしますよね。
これから来るキャッシュレス社会。
クレジットカードが持て無かったりするともっと不便になってしまうかもしれませんね。
キャッシュレス社会への記事はこちら→キャッシュレス化の波。使いすぎの恐怖を克服するために。そのコツを
苦しい中での返済で、ウマイ話が気になる気持ちも分かります。
ただ、やらなければならないのは、まずは生活の基盤をしっかりすること。
そして、地に脚を付けてしっかりと返済できるようになること。
新しいことはそれから挑戦するようにしましょう。
直接は関係ないように思える、収支管理(家計簿)と家の掃除、整理整頓。
今ではお金と向き合うのも楽しくなってきて、お金の勉強もするように。
本を読んだり、セミナーに参加してみたりしています。
- お金の勉強講座の詳細を下記の記事にまとめてあります。
- 参加するためのリンクもあり。
押し売り無し!実績多数!無料で受講。「お金の教養講座」のメリット、デメリット