ここ最近は副業を解禁している会社も徐々に増えてきましたね。
ですが、世の中の中小企業などのほとんどは解禁していないところがまだまだ多い。
それでも会社の給料だけじゃ足りない。
- 借金返済のために副業をしなければならない。
- 副業をしなければ家計も回らない。
- 副業無しでは子供の積立も充分に出来ない。
- 会社の給料だけでは老後の積立も充分に出来ない。
と言ったことを良く聞きますよね。
給料だけじゃ足りなさ過ぎる。。。
会社に副業禁止といわれたから出来ない。
給料だけじゃ足りない。といっても会社は責任は取ってくれません。
自分で稼いで何とかするしか有りません。
通常会社にばれるのは税金の関係。
確定申告で対策はできます。
安心して自分の人生に責任を持ってやっていけるように。
そのために副業を会社にばれないようにやるための方法を紹介します。

会社に副業がばれるのは納税額の違いから

会社に副業がばれて問題になってしまうのは、他の社員に比べて納税額が多いから。
自分と同じような給料の人が会社にいることも多い、サラリーマン。
あなただけ納税額が多かったら会社側も「???」。
サラリーマンは何もしなければ、会社が納税してくれる(年末調整など)ので、ここでばれます。
なので、納税の部分を対策さえしてしまえば、OK
ばれる税金、住民税が問題
会社の納める税金は住民税。
6月更新で昨年の収入(所得)に応じて決まってきます。
副業しなければ、会社で計算してくれるので手間が省けて助かりますが。
確定申告して自分で納税対策できる。
毎年年度末に行われる確定申告。
副業分の住民税は別途自分で納めるようにする。
本業分は会社で通例どおり収めてもらう。
こうすれば納税額も他の社員と同じになるので、全く問題ありません。
確定申告書の第2表

この赤枠内
「給与・公的年金以外の住民税の納付方法、選択欄」
-1.png)
国税庁H.Pより引用
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/h29/shinkokusyo_b.pdf
ここで画像右上の赤枠内「自分で納付」を選択すれば、住民税を分けてくれますので大丈夫。。
手続きはこれだけなんです。
確定申告はそれほど手間ではない。
ただ、やってみたら意外に簡単。
税務署の人も優しく教えてくれますよ。
分からないところは電話でも教えてくれます。
ちゃんと納税してくれるなら、税務署もウェルカムですよね。
また、医療費控除や、住宅ローン控除などを使うことで、お金が戻ってくることも多いですからね
プチボーナスがもらえると思えば、その手間も報われますよね。
ばれたくないのであればオススメは
どうしても、副業がばれるのが心配。
書類上は大丈夫でも、もしバイト中に会社の人に会ってしまったら。
絶対にばれないように副業をしたいとった話であれば、、、、
顔バレは要注意
接客業などの副業をしている場合。
実際に副業先に来れられての顔バレは正直対策が難しい。
外から見えないところの仕事をやらせてもらうか、防止とマスクで完全に対策するか、、、
難しいんでは。。。
私も接客業を副業でやってます。
部長にばれました(笑)
私も今の会社へ転職してからなんと一週間後に顔バレしてしまいました。
ラーメン屋さんで副業していたんですが、
「いらっしゃいませ~」
お客さんを迎えたら、まさかの部長。。。。
逃げて隠れるわけにもいかないので、開き直ってました。
借金があるという、事情を話したら理解もしてくれて、暗黙の了解と言った感じでOKしてくれましたけどね。
部長以外の上役には特に言ってもいないので、確定申告し納税しています
おかげで特にばれることも無く、順調に稼げて、返済できています。
飲食店などは私のような顔バレは怖いところですね。
私の場合は元飲食業と言うこともあり、飲食業で働かせてもらっていますが。
ただ、かなりばれ難い副業は有ります。
オススメの副業
副業禁止のサラリーマンが、それでも副業をしなければならない場合。
お客さんと直接会わない、工場系の仕事なんかはオススメですよね。
そういった状況も含めてもオススメ副業はこちらの記事に。
サラリーマンの借金を返済する為に、副業禁止対策とおすすめな副業は?

まとめ
借金があったり、給料が低すぎたり、子供や自分達の積み立てのためだったり。
副業をしなきゃいけない理由は沢山ある。
ただ会社が副業禁止であれば、二の足を踏んでしまいますよね。
正直に事情を説明して納得し許可してくれる上司であれば、それが一番ですが。
そうもいかず、それでも副業をしたい場合は意外と簡単にばれないようにも出来ます。
ばれるのは納税額でばれる。
なので確定申告を自分でして、自分で税金を納めてしまえばOKです。
バイト先での顔バレなどはなんとも出来ない。
そこは下記記事のオススメのバイトを。
サラリーマンの借金を返済する為に、副業禁止対策とおすすめな副業は?

会社で副業が禁止されているからといっても、会社はあなたの人生に責任は取ってくれません。
また、副業分給料を上げてくれるかといったらそれも無理。
であれば、自分で何とかするしかないんですよね。
あなたは会社のせいにせず、自分で自分の人生に責任持ってますか?
オススメブログツール


項目名 | |
---|---|
項目名 | 顧客満足のため、しっかりと相談できる |
項目名 | 営業力の高いスタッフのみ在籍 |
項目名 | 24時間無料でメールにて相談可能 |
項目名 | |
---|---|
項目名 | 簡単減額診断ができる。 |
項目名 | 専門家に特化したチームで対応 |
項目名 | お客様の満足が最優先の寄り添ったサービス |

項目名 | |
---|---|
項目名 | 24時間、全国、無料で相談可能 |
項目名 | 自分の条件にあった専門家を紹介してもらえる。 |
項目名 | 全国の3000人の専門家から紹介。 |