アホみたいにデカイ借金3000万を抱えているのに離婚しなかったのはなぜなのか?
妻の話によると、
「コイツ一人じゃ無理でしょ。」「子供もいるし」
といった理由。
とても不思議なので定期的に聞いています。
結婚生活2019年で13年。
何度も聞いているが答えは変わらず。
喧嘩したり、揉めたり、色々ありました。
それでも今は平和に仲良く暮らしてます。
3000万も借金ある男と一緒になり、かつ10年以上も愛想をつかさず一緒にいて、共に返済もしているのが不思議過ぎる。

借金のある男(私)と結婚し、10年以上も一緒にいる妻が不思議すぎる。
3000万という借金を背負い、辛い思いも散々しているのに、愛想を尽かさず、連れ添ってくれている妻。
- 21歳のときに無保険事故(相手も)
- 揉めに揉めて裁判に
- 6年後に支払い開始
- 賠償額2000万
- 頭金や生活苦で3000万に。

そんな男と一緒にいるのは
相当なドMか、ネジの外れた人か、天使か、、、、
いつもそんな事を不思議に思っています。
知り合いには何人からも別れる事を勧められたようですが、それでも一緒にいてくれている。
まぁそりゃそんだけの借金あって、苦労してれば離婚を勧めますよね。
その話を聞いて、私としては純粋にその人達に殺意も芽生えましたが、決めるのは妻ですから。
それにしても不思議過ぎる。
旦那の借金を理由に離婚しない「耐える妻」。2つの理由が。
旦那の借金は離婚の理由になるほど大きいはず。
それでも別れない。
冒頭でも書きましたが理由としては2つです。
- 離婚によって子供に寂しい思いをさせたくない。
- 旦那は離婚して生活苦がひどくなり、一人じゃ返済が無理
といった2つの答えが返って来ました。
そこに私はいなかった、、、、、、(泣)
では順に見ていきます。
離婚によって子供に寂しい思いをさせたくない。

離婚によって子供に辛い思い、寂しい思いをさせたくない。
というのは母親として、当然ですよね。
やはり母の愛というのは本当に深いと思います。
- 10月10日お腹の中で育てる
- 生まれてからも身を削り授乳
- 夜泣きをしたら寝かしつける。
(疲れていようと関係なし) - 自分の事よりまず子供
本当に尊敬しかありません。
それに比べたら借金くらい大したものでは無いのかも。
所詮お金です。
子供を育てるということは命を育む事ですもんね。
女の人は本当にすごいと思います。
※私も子育て一緒に一生懸命やってます。
旦那は離婚して生活苦がひどくなるだろう。一人じゃ無理。
旦那と離婚して生活苦はもっとひどくなるだろう。(旦那の生活苦)
と責任を感じているからだそう。
- 3000万は旦那一人では返せない
- 自殺とかするかも
- 一人で苦労させるのも寝覚めが悪い
- 妻を迎えに行った帰りの事故
妻としても責任を感じているそうです。
私からしたら、
- 「別れてしまえばそれまででしょ」
- 「責任とかよりも楽になる方が強くないの?」
と思うわけですが、妻はとても甲斐性を見せてくれます。
借金人生は本当に辛いのに、上記が別れない理由になるそうです。
旦那が起因となる別れない理由は出てきません
お気づきの方も多いかとは思いますが、
- 「旦那と一緒にいたいから」
- 「この人の事がどうしても好きだから」
と言ったような甘い理由は皆無でした。。。。
結果的には一緒にいてくれているからOK
まぁそれでも家族3人一緒にいてくれるから本当にありがたいです。
お互い仕事にバイトに忙しく、あまり時間も合わない家族です。
ただ、帰れる場所がある。というのは本当に素敵なことです。
父ちゃんも頑張れます。
感謝しかありません。

そんなどうしようも無い父ちゃんですが、一応休みは返上して頑張らせてもらってます。
パラレルキャリアってかっこいい言葉を使えるような状態でもないですが、、、、
バイトも掛け持ちしまくってやらせてもらってます。
それもこれも
一緒にいてくれる家族が、妻がいるからです。
これほど頑張れるとは自分でも思っていませんでした。
すれ違いが多くて寂しい思いをさせていると思います。
それでも頑張ってくれている妻と子供に本当に感謝です。
まとめ

どんな理由であれ一緒にいてくれている、妻と子供に頭が上がりません。
お金に困ってきただけにとても喧嘩も沢山しました。
いつもお金の事で揉めていました。
ここ最近は仕事も安定し、バイトも軌道に乗りやっと落ち着いて来ました。
ただ、油断はしないように、これからも頑張っていきます。
随時報告しますので、飽きずに見守ってください(笑)