交通事故

無保険の自動車との事故。「被害者請求」で示談前に賠償金をもらうことも。

この記事では交通事故における被害者請求について紹介します。

交通事故にあってしまった場合、賠償は一刻も早く受けたいもの

怪我をした場合の治療費、自動車の修理代などいろいろお金はかかります。

ですが、相手があるものなので、示談の話し合いなどで支払いが遅くなったりすることもありえます。

そこで被害者が自ら請求できるのが「被害者請求」と言うもの。

自賠責保険でカバーされる範囲の請求(怪我や後遺症など身体にかかる部分)しかできませんが、被害者としてはかなり助かりますよね。

被害者請求のメリットデメリットをしっかり把握し状況に応じて使えるように。

交通事故の被害者と言う辛い立場での負担を少しでも軽くできるように。

専門家案内サービス「相談サポート」

あなたにピッタリの法律の専門家を無料でご案内します!

無保険の自動車との事故において、「被害者請求」とは

【挿絵】無保険の自動車との-事故において-「被害者請求」とは

被害者請求とは自賠責保険への保険金を請求する方法の一つ

自賠責保険への請求なので、死亡、怪我、後遺症など身体に対する補償しか請求は出来ません。

ただし、自分の主張が通りやすくなったり示談が決まる前に支払いを受けることもできたりします。

今回は加害者が任意保険に入っておらず、自賠責保険に入っていた場合の話となります。

被害者請求できる賠償の額は?

被害者請求で請求できる賠償の額は自賠責保険の範囲内となります。

  • 傷害:120万円
  • 死亡:3000万円
  • 後遺症害:75万~4000万(等級による詳細は後述)

以上が被害者請求できる上限の額になります。

この範囲内で請求をかけることになりますが、慰謝料や遺失利益などは請求することが出来ません。

被害者請求のメリット

被害者請求をする被害者側のメリットとは何か。

先程も軽く触れましたが、被害者の負担を軽くすることができるようになります。

後遺症害の認定をしてもらいやすくなる。

被害者が自分で書類を提出するため、認定に有利な資料を提出することが出来ます。

(加害者の保険会社に任せたままでは、最低限の書類しか提出されないことがある。)

それによって認定を得やすくすることが出来ます。

示談を待たずに賠償してもらえる。

被害者請求では、後遺症害等級が認定されれば、等級に応じた保険金が自賠責保険から支払われます。

治療などもお金がかかり大変なもの。

少しでも早く適正な保険金を受け取ることが出来るというのは助かりますね。

加害者の保険会社に任せ、示談の話し合いを進めると、低い金額の示談の提案でもやむを得ず応じてしまうことも。

被害者請求により早い段階で受け取ることが出来れば、納得するまで交渉することが出来るようになります。

経済的な理由から安い金額で泣きを見ることが無くて住むようになりますね。

被害者請求のデメリット

被害者請求と言うのは被害者に正当に認められた権利になります。

ところが、中々このデメリットがあることでできない人が多いというのも現実。

以下で紹介します。

非常に手間がかかる。

被害者請求を行う場合は非常に沢山の種類の書類を用意しなくてはいけません。

加害者の加入する保険会社を知るために交通事故証明を手に入れ、保険会社を把握。

交通事故を原因とする損害の証明をするための書類

  • 自動車損害賠償責任保険支払い請求書兼支払い指図書
  • 交通事故証明書
  • 事故発生状況報告書
  • 診断書
  • レントゲン写真
  • 診断報酬明細書
  • 交通費証明書
  • Etc、、、、

まだまだ書類は沢山あります。

これらの書類がどこでもらえるのか調べて、それを申請に行って、発行されたらもらいに行って、、、、、、

もう気が遠くなるような手間が必要になります。

費用がかかる

被害者請求は経済的な負担もかかってきます。

上記の書類を集めるためにかかる発行手数料、交通費。

複数の病院にかかっているようであれば、それぞれに申請し手数料をはらわなければなりません。

一つ一つはそれほど大きな金額でなくても、合わさってくればそれなりの金額に。。。

後遺症害認定で支払われる金額はかなり大きい(妥協はやめよう)

上記の手間をかけ後遺症害が認定されれば支払われる。

その後遺症害認定で支払われる金額と言うのは非常に大きいし、今後もあなたの助けになることは間違いありません。

後遺症害による支払い金額一覧

後遺障害等級保険金(共済金)限度額
第1級(介護を常時要する)4,000万円
第2級(介護を随時要する)3,000万円
後遺障害等級保険金(共済金)限度額
第1級3,000万円
第2級2,590万円
第3級2,219万円
第4級1,889万円
第5級1,574万円
第6級1,296万円
第7級1,051万円
第8級819万円
第9級616万円
第10級461万円
第11級331万円
第12級224万円
第13級139万円
第14級75万円

等級が上がることで相当な金額になってきます。

保険会社との交渉は超重要

保険会社は後遺症害の費用については出来ることなら支払いたくないもの

被害者側も早くお金をもらえるならもらいたい。

そこを狙って、示談交渉もそこそこに

「早く払うから、これくらいでいかがでしょう?」

と言う交渉もしてきます。

その人の置かれている状況にもよるとは思いますが、しっかり交渉してしっかり認定してもらいましょう。

後から後悔してもどうしようも無いほどの差が出てきますよ。

交渉、手続きは絶対的にプロに任せよう

上記に書いてきた、

  • 後遺症害を申請する書類を集める。
  • 保険会社との交渉をうまくやりきる。

そういったことを乗り切るには絶対的にプロに頼ることをオススメします。

これだけ複雑な話では被害者個人のみでやっていたのでは絶対にミスも起こります。

そんな一つのミスで、100万単位で賠償金が下がることも

逆に言えば、プロに依頼することで、数百万の賠償金が上乗せされることも

弁護士の選定もしっかり(素人の紹介はNG)

【挿絵】弁護士の選定もしっかり-知り合い、素人の紹介は-好意でも、、、注意.

弁護士を依頼することになった際も要注意。

素人からの紹介だととんでもない弁護士に当たることも。

何を隠そう、私がそうでした。。。。。

私の無保険事故のときに依頼した弁護士は親の知り合いの紹介でした。

なんと交通事故を請け負ったことの無い弁護士。

相手は日本でも指折りの弁護士。

相当いいようにやられました。

私が加害者側だったために賠償金額は3000万以上に。

途中から慌てて弁護士を変えました。

大分示談交渉も進んでしまっていたため1000万しか減らすことが出来ず。

後任の弁護士からは

「最初から任せてもらえていれば、もっと何とかなった」

といわれ、後悔してもしきれない。

その後10年以上返済に明け暮れ、今は約20万/月の返済をしています。

本当に辛い返済人生です。

繰り返しになりますが、大事なことなので。

被害者請求は手続きが複雑なので、弁護士などのプロに依頼すること。

また、依頼する弁護士も交通事故に慣れていること

素人の知人などからの紹介は気をつけましょう。

上記の私のように痛い目を見ないように。

本当のプロを探すのにオススメな紹介所の記事も載せておきます。

まとめ

自賠責保険はその保険に加入している加害者が被害者に賠償しその金額に対して払われるのが原則。

そのため被害者は、事故後示談が成立してから加害者が賠償してくれるのを待つことに

ところが、被害者も怪我の治療、自車の修理等でお金が必要になってきます。

そんなときには被害者救済の手段として「被害者請求」と言うことが出来ます。

メリットとデメリットは有りますが、しっかり弁護士などのプロに依頼し、ちゃんとした手続きを踏むこと。

書類をしっかりそろえて提出すること。

これによって限度額は決まっていますが、賠償金を示談前にもらうことも出来ます。

ただし、非常に大変な手続き。

ミスの無いようにするために弁護士には依頼しましょう。

そして弁護士の選択も私のように痛い目を見ないようにしっかりと。。。

ちゃんと納得のいくよう、プロと二人三脚でしっかり進めていきましょう。

ABOUT ME
丸山 さとし
26歳から借金3000万を抱え、人生奮闘中。投げ出したり、逃げ出したくなりながらも、妻と子供とやってきました。現在39歳。明るく元気に楽しくやっております。 地元長野県松本の家族のブログも運営しております。 https://matsumoto-maru.com
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください