経済

人生の三大費用。実は更に二つ。合計では1億5千万。その備え方は?

この記事では、人生における大きな支出についてご紹介します。

  • 人生の三大支出とか色々聞く。
  • 実際は何なの?
  • いくらくらいかかるのか?
  • 他にはないのか?

その疑問について本記事では人生の三大支出にさらに2つ。

「人生の5大支出」として解説していきます。

この5大支出を知っているだけで、人生の計画の精度が上がります。

慌てて借り入れをして大事なお金を「利息」として取られてしまう。

こういった事を防げるようになります。

私は3000万の借金を抱え、月に20数万返済しています。

住宅ローンなどの住宅費用とはまた別の返済となるので、家計は火の車。

  • 今後はどれだけのお金がかかるのか?
  • いくらあればいいのだろうか?
  • どうやってやりくりしていけばいいのだろうか?

と言うのは凄く意識させられます。

そういった背景もあり人生の三大支出とさらに2つ「人生の5大支出」について意識するようになりました。

人生の5大支出とは?

人生の中には5大支出といわれているものがあります。

それが「教育」「老後」「住宅」です。

ところがそれ以外にも「保険」「車」も大きな支出があります。

合わせて「人生の5大支出」となりますね。

ではどのくらいの費用がかかるのでしょうか?

住宅関連費 4000万円

土地付き注文住宅やマンションを購入した場合について。
それぞれの平均額から算出した数字。

約4000万円

マンションは都会に多く、地方に戸建てが多いため、マンションの方が高めになっていました。

マイカー関連費 3300万円

意外に高くつくと思いませんか?

こちらの試算は、

軽自動車を新車で8年間6回乗り換え。
車両費100万/台
維持費40万/年
合計2520万円

普通乗用車を新車で8年間6回乗り換え。
車両費:200万/台
維持費:60万/年
合計4080万円

平均で3300万円と言う結果に。

老後の費用(生活費含む) 3224万円

60歳~85歳までの

支出

生活費7200万円
医療、介護、予備費等:300万円
住宅修繕等の費用:300万円

収入

年金(20年受給):4776万円

上記の支出と収入を合算して

3224万円

出典:総務省[家計調査]「家計調査年報」
出典:平成26年厚生労働局調べ

保険関連費 2630万円

年間平均:男性28.6万円、女性19.6万円

1世帯あたりの保険料は年間平均52.6万円

日本人は保険好きといわれている理由がこの保険金額です。

日本人は貯蓄よりも保険を優先する傾向が。

年齢によっても保険の学は変わってきます。

20歳から70歳まで加入しその平均が2630万円

出典:生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査」
「生活保障に関する調査」

教育関連費 2000万

子供が全て私立の場合と、全て効率の場合では2倍ほど教育費に差が出てくる。

幼少期から大学まで
  • ずっと公立:1200万~1300万
  • ずっと私立:2500万~2700万

これも全て私立と、公立の平均を見てみると

約2000万

教育関連費については記事にまとめたので、下記も合わせてどうぞ。

「人生の5大支出」の合計額1億5000万円

人生の三大支出さらに2つ「人生の5大支出」。

この費用を合算すると1億5154万円となる。

驚くほどの数字じゃないですか?

正直私は引きました。

しかし、親世代や先輩方はそれをやりくりしてきているわけです。

本当にすごいと思います。

我が家は3000万の借金。
単純に我が家の借金の5倍

人生相当大変なものなんだと思ってしまう。

どのようにこの1億5千万もの出費をやりくりするのか?
やはり大事なのは。。。。

三大支出+2つ、「人生の5大支出」に備えていますか?

「人生の5大支出」についてしっかり備えていますか?

もしくはしっかり把握していましたか?

グルグル困ったさん
グルグル困ったさん
1億5千万なんてそもそも想像つかない。
まるやま
まるやま
平均的な大卒サラリーマンの生涯年収は2億円。
ここから「人生の5大支出」とは別に生活費などを支払うんですね。
グルグル困ったさん
グルグル困ったさん
えぇーーーーー!
ギリギリもいいところじゃないか!!!
まるやま
まるやま
「人生の5大支出」には老後の資金も入っているから一概にはいけないけど。
ギリギリもいいところですね(汗)

あなたは貯蓄・資産運用してますか?

その貯蓄、「いつまでにいくら貯める。」と決めてますか?

また、その使う目的をしっかり決めていますか?

  • 「毎月貯蓄費を捻出するの大変だ。でも将来のために。」
  • 「今月も何とか貯蓄できたけど、もっと増やした方がいいのかも」
  • 「このまま行けば、○○までに○○万貯まるけど、それで大丈夫かな。」

そんな不安や疑問抱えながら毎月貯蓄を何とか捻出してませんか?

グルグル困ったさん
グルグル困ったさん
頑張って捻出するのも大変。
夫婦で意見が合わなくてケンカすることもあるんです。
まるやま
まるやま
そうですよね。
夫婦でケンカするって、お金か子供のことがメイン。
そんなストレスを少しでも解消する方法を。

そんな中で見つけた効果的な計画の立て方。

大きな石(人生の5大支出)から組み立てよう

有名な話ですが、計画を立てるときは大きなものからと言う例。

コップに3種類の石を入れます。

大・中・小の3種類。

どんな順番で入れていきますか?
コップに入れる大きな石

正解は

大きな石から。

大きな石を入れる。
その隙間に中くらいのもの。
更に隙間に小さなもの。
こうしていくとバケツの中に全部入りきります。
逆に小さなものから入れると、隙間がなくなり大きなものは入りきりません。

人生の計画もこれと一緒。

まずは大きな出費を先に計画の中に入れてしまいます。

そのためにもまずは人生における大きな出費を把握しましょう。

「人生の5大支出」 計画的に備えるだけでかなり余裕が

生きていく上で大事なのは計画的にやっていくこと。

必要費用見積もり、それに供えて計画をしていく。

もし足りないということが分かれば、それに向けて転職副業などでまかなっていく。

目的を持つことで意識も上がります。

何とか達成しようと方法も考えます。

1億5千万と言う、想像もつかない様な高い山を登るために。

しっかり計画を立ててルートを作っていかないと、たどり着ける気もしませんね。

まとめ

私達が生きていく中で、お金と言うのはとても大事なもの。

決してそれだけが「幸せや、充実感」を得る手段ではないけれども、足りなければ苦労するのも事実。

であればどれだけ必要なのか?

人生を計画していく上で大きな石となる、5大支出を改めて把握してみましょう。

人生の5大支出
  • 住宅:4000万
  • 老後:3224万
  • 教育:2000万
  • 車:3300万円
  • 保険:2630万円

これにまずは備えておくだけでも相当に余裕が出来ます。

人生と言う高い山を出来る限り、怪我せず苦労せず登っていくために。

あなたに合ったルートをしっかり練り、あわてず楽しく上り詰めて生きましょう。

プロのアドバイスを受けるのもオススメ。

効率的に登っていくためには大事なことです。

ABOUT ME
丸山 さとし
26歳から借金3000万を抱え、人生奮闘中。投げ出したり、逃げ出したくなりながらも、妻と子供とやってきました。現在39歳。明るく元気に楽しくやっております。 地元長野県松本の家族のブログも運営しております。 https://matsumoto-maru.com

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください